[ カテゴリー » 日 記 ]

ITS硬式テニス大会

テニス実業団メンバーが10月12日、埼玉県で行われたITS硬式テニス大会に参加しました:)

当日は予選トーナメントを行い、勝ち進んだ4チームが決勝トーナメント進出となります。
天候が良く、気温も非常に高かったため、厳しい環境下での試合となりましたが、
1球1球集中し、とてもレベルの高いプレイを見ることができました。

YSKチームは決勝進出決めで惜しくも負けてしまい、
決勝トーナメントに参加することはできませんでしたが、皆様とても上手でした。

テニス実業団の活動として、これからも試合を行っていくとのことなので、
今後の活躍にも期待していきたいと思います!!

DSC_0192


404 File Not Found


— posted by ふくしゃん at 01:24 pm  

お父さん応援講座

本日、山梨県社会教育課様主催の「お父さん応援講座」が開催されました。
昨年に引き続き、2度目の開催です。

「『お父さん』応援講座」ですが、父親社員だけでなく、女性社員、未婚者も参加し、
「笑顔で子育て!-親の気持ちのコントロール法ー」をテーマに
川邉修作先生の子育てに関するお話を聴きました。

講座内容は子どもとの接し方などでしたが、子どものいる社員だけでなく、
未婚者でも、勉強になる内容でした。
将来子どもが生まれたら、今回学んだことを活かして
笑顔で子育てをしていこうと思います:)


お父さん応援講座概要

お父さん応援講座の様子



— posted by ふか2 at 05:48 pm  

ボウリングフェスティバル

ボウリング同好会が、UTYテレビ山梨主催のボウリングフェスティバルに参加するとのことで、応援に行ってきました:)

今回は予選会で、10月末に決勝大会が開催されるそうです。
予選会のルールは、スカッチ戦(3人一組でチームを組み、1球交代で投球)で5ゲームのスコアを競います。

YSKからは同好会メンバと若手社員で構成された精鋭チームがエントリーです。

最初調子が良かったのですが、だんだんとスコアが悪くなる流れが(笑)
ですが、楽しみながら挑戦することができたようです。

私からするととても上手に見えましたが・・・
はたして決勝大会に進出できるのでしょうか8-)


DSC_0369



— posted by YOSHIKI at 04:01 pm  

虹が見えました

今日の夕方、本社から虹が見えました;-)
大きなアーチ状になっていて気付かれた方も多かったのではないでしょうか。

さっそく皆さんにおすそわけです。
急いで撮影したので、画質がいまいちですが・・・:(

DSC_0284


DSC_0290
屋上から


地面や車が濡れてて雨が降ったようです。
いつの間に降ってたんでしょうね、雨。

— posted by YOSHIKI at 06:04 pm  

 

研修に参加しました。

こんにちは:)

YSKe‐comにはスキルアップ支援委員会という委員会があるのはご存知ですか?
スキルアップ支援委員会の活動の一つに社員がそれぞれのスキルアップに必要な研修を受講できる環境の整備があります。

今回私は、スキルアップ支援委員会を通して「NUAフレッシュセミナー」という次世代リーダー育成研修に参加させて頂きました。


テーマ
   今回の研修テーマ

         研修風景


年齢・性別・業種を越えたコミュニケーションの中で非常に多くのことを学ぶことができました:D

研修で多くの気づきを得るのは業務の上でも生活の上でも非常に有用なものです。
YSKe‐comではこのように、社員が思う存分スキルアップできる環境を提供しています:D

— posted by mamemiya at 11:27 am  

第29期全体会議

9月から29期がスタートしました。

9月7日には第29期全体会議が盛大に開催され、
28期の優秀部門や個人への表彰の他、20年勤続者祝品の授与、昇任・昇格者辞令交付等が行われました。

表彰者にはワインも贈呈されました


昼食後には、山梨大学教授 柳田様のご講演があり、
ワイン製造や発酵について興味深いお話を聞くことができました。

柳田教授によるご講演


気持ちも新たに、第29期も頑張ります:)

— posted by みつのすけ at 10:00 am  

 

「ゴーヤ」のささやき

私はこんな色になってしまったモノですけど、ゴーヤです。

ClipBoard



私は生まれたときは「緑色」でした。年をとると「橙色」になり、やがて
真っ赤になり、爆発します。

そして子孫を残すために破裂して、あたり一面、種をまき散らします。

本社受付前のゴーヤは、来年の親種になります。来年、乞うご期待を!!

DSC_0258
(参考)緑のゴーヤ


— posted by ゴーヤ at 09:15 am  

北京研修

8月24日から8月27日の4日間北京へ研修に行って参りました。

様々な場所に伺い、中国の歴史や文化など沢山のことを学んで来ました。
万里の長城や頤和園などの世界遺産は、どれもこれもスケールが大きく大変驚きました。
また、北京ダックや小籠包など本場の中華料理を食べることが出来たのも良い経験となりました。

写真は、北京オリンピックのメイン開場となった北京国家体育場。
通称「鳥の巣」での集合写真です。

集合写真
「鳥の巣」で集合写真


— posted by sukeさん at 09:07 pm  

撮影中

撮影中
シャッター音が軽快に聞こえてきます

10/20に予定されている、「甲州フルーツマラソン大会」のプログラム広告用に、応援のメッセージを持った写真を撮影しています。
どのような広告ができるか、今から楽しみです:)

甲州フルーツマラソン大会は、自然を楽しみながら走り、ぶどうやワインも楽しむことが出来るという、とても楽しい大会になっています。
興味のある方は、ぜひ会場に訪れてみてはいかがでしょうか。

— posted by あきやん at 04:21 pm  

ソフトボール同好会

こんにちは:)

8/2(金)に、ソフトボール同好会の活動がありました。
金曜は定時間日なので定時後、続々と人が集まります。今回は25名程度で開催しました。

年代も下から上まで幅広く本当に和気あいあいとソフトボールを楽しめました!
ソフトボール同好会_写真1
和気あいあいと試合開始です♪

その後、居酒屋さんへ移動し、飲み会がスタート;-)
盛り上がりすぎてつい写真が取れなかったのです(汗)

こうやってONOFFつけて楽しんでいくことも大切ですよね。:)

— posted by mamemiya at 10:43 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0198 sec.
prev
2025.4
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30