東京支店にて

新人5番手のmukoです:)
約一ヶ月半の本社での研修も終わり、
先週から東京支店での研修が始まりました。
今はまだホテル暮らしで安定しない毎日を過ごしていますが
一週間経ち、少しずつ東京にも慣れてきました。
ただ人の多さにはまだまだ慣れません(++!)

支店の窓から外を見ると何かしら撮影等が行われてることが多く、
とても良い環境で研修させてもらってます:D

一日でも早く東京での生活に慣れ、
この東京支店で頑張っていきたいと思います。

— posted by muko at 01:00 pm  

 

夏です!

おはようございます、広報委員のkoです。


わが社のある甲府盆地にも夏がやってきました。


R0021160


これは先日。雨もやみました。


R0021174


これは今朝、屋上から撮影。富士山が見えますか?


R0021180


こちらは今週のお花です。


暑くなってきましたが、体調を崩されませんようお過ごしください。

— posted by ko at 08:30 am  

 

チャリティーランについて

新人4番手です。
今回は5月24日に行われた、チャリティーランについて
の報告を行いたいと思います。:)
当日の天気は雨と予報されていましたが、チャリティー
ランが終了するまでは雨は降りませんでした。:D
当日は6人が出場し、1人約1.6キロを走りました。
私は第3走者でした。
久しぶりに運動したためなのか、最初の50メートルぐらい
でもう走れないと思いました。(++!)
しかし、なんとか完走し、次の走者につなぐことができま
した。
6人とも大変そうでしたが、全員が完走し、ゴールすること
ができました。
応援に駆け付けてくださいました皆様、本当にありがとう
ございました。

— posted by hara at 08:07 am  

フットサル練習試合(5月度)

 サッカー同好会で、今月もフットサル練習試合を行いました。
雨が心配でしたが、午前中は何とか持ちました。
7分×7本。人数がギリギリだったため最後はバテました(++!)
7月には大会がありますので、また何度か練習試合を行い、調整していく予定です。
 
チャンス!

 
大ちゃんもパパと一緒に練習:)

 
今回の助っ人O枝さん。ジュビロ萬代君と同じ福島東高校出身です。


— posted by いっしー at 03:00 pm  

明日はチャリティーラン

新人3番手です:)
私たちは明日、小瀬スポーツ公園で開催される山梨チャリティーランに参加します。
6人で、それぞれ約1.6キロずつ走ります。
4月の合宿以来、久々に走るということで楽しみに(?)していたのですが、
あいにく明日は雨だそうです(TT)
雨天決行なので、自作のゼッケンの色が落ちてしまわないか心配です(++!)
新品のYSKポロシャツを着て、一生懸命走ってきます!!

— posted by yuco at 05:30 pm  

今日は「小満」です

今日は"草木が生い茂るころ"とされている二十四節気の1つ「小満(しょうまん)」です。

小満の期間の七十二候は

 初候:蚕起食桑
 次候:紅花栄
 末候:麦秋至

だそうです。

皆さんはご存じだったでしょうか?
自分は今日調べてみて初めて知りました(++!)

— posted by Fの人 at 05:30 pm  

いざ!ボーリング大会へ

新人2番手のryo-taです!!

今回は、5/18(日)にグランパークで行われた
ボーリング大会報告を行いたいと思います。
順位は後日発表とのことですので、決戦当日
の雰囲気を文章でお伝えしたいと思います:E

当日は、自分を含め新人6名がピンを目掛けて
球を全力で転がしてきました!!
しかし、簡単にはすべてのピンを倒すことは、
できませんでした(++!)
なので、結果は、まぁ…発表の日を楽しみに
待つとして、当日は、みんなでボーリングを
とても楽しむことができました:)

今回のリベンジ(?)として、また是非来年も
参加できたらと思います。
そして、応援に駆け付けて下さいました皆様
本当にありがとうございました!

— posted by ryo-ta at 12:28 pm  

社内風景

みなさんおはようございます、広報委員のkoです。


R0020898


今日は月曜日、早朝の社内風景をお届けします。

R0020906


天気は薄曇り、弱い光がさしこんでいます。

R0020910


社内にはところどころに花が生けてあります。


和みますね。みなさんも今週一週間がんばりましょう!

— posted by ko at 08:49 am  

網戸設置しました

今までは窓に網戸がなく、夏場の夜間は虫が入ってくるため開けられませんでした(++!)
窓が開けられないとなると、エアコンということになってしまいます。
それでは、環境によくないですし、経費の無駄遣いです。

そういった社員の要望を受け、網戸の設置となりました。
これからは、エアコンの風ではなく、自然の風を感じて仕事をしましょう;v)


NONALNUM-4453434631363535A5EAA5B5A5A4A5BA



— posted by uematsu at 06:00 pm  

さらば!!山梨

新人初登場のsimamuraです;-)

なんと来週から東京支店に行ってきます!!
約1ヵ月半山梨で研修を行ってきました。

涙あり、笑あり、涙あり、涙あり…(TT)
自分なりに頑張ったつもりです!!

色々面倒を見てくださった先輩社員の方々
ありがとうございました♪
私、shimamura東京に行って頑張ってきます。

そして、東京支店の皆様。
未熟者の私ですが、よろしくお願いします。

いってきま〜〜〜〜す:)


— posted by ファッションセンター at 03:05 pm   commentComment [1] 

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0153 sec.
prev
2025.4
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30