Ysk e-com

javascript または cookie が無効のため
文字サイズ変更はご利用頂けません。



Q&A採用に関するQ&Aです。


新卒採用 経験者採用 社員インタビュー 仕事解説

令和7年4月入社メンバーのご紹介です。
 

内田 汰壱

 Taichi Uchida


山梨大学出身 A型

■ コメント
 みなさまはじめまして。新人の内田汰壱と申します。出身は山梨県南アルプス市で、山梨大学生命環境学部地域社会システム学科を卒業しました。大学では国際政治について主に学んでいました。中東地域の民主化について研究し、卒業論文を執筆しました。
 趣味はバイクに乗ることと野球観戦です。バイクに乗って遠くまで絶景を見に行くのが私のストレス発散法です。また、野球は小学生のころから横浜DeNAベイスターズをずっと応援しています。横浜スタジアムのライトスタンドの雰囲気が大好きなので、社会人になってからも時間を見つけて観戦に行きたいと思います。
 私は文系出身で完全未経験のため、業務をうまくこなしていけるか非常に不安です。新人らしく何事にも積極的に取り組み、失敗を恐れずチャレンジしていきます。ご迷惑をおかけすることが多々あると思いますが、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

 

大森 惠太

 Keita Omori

東京都市大学出身 B型

■ コメント
 初めまして。新入社員の大森惠太です。出身は山梨県富士吉田市、大学は東京都市大学理工学部医用工学科を卒業しました。卒業研究では、病気を診断するシステムの開発を行っていました。
 趣味はボルダリングとドラマ鑑賞です。ボルダリングでは、大学生から始め、現在も月に1.2回の頻度で行っています。東京での活動が多く、山梨ではあまり行けていないので、ボルダリングがお好きな方はぜひご一緒させて下さい。またドラマ鑑賞に関しては、幼少期の頃から今でも欠かせない趣味の一つとなっており、お勧めのドラマは「最愛」というミステリードラマです。
 今後の目標は、「何事にも興味をもつ」ことです。まだまだ分からないことが多く、先輩の皆様にご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、何事にも興味をもち、どういう意味なのか、何故そうなるのかを考え、業務に励んで参ります。これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

 

小田切 勝太

 Shota Otagiri

神奈川工科大学出身 O型

■ コメント
 初めまして。新人の小田切勝太です。出身は山梨県笛吹市で、大学は神奈川工科大学情報学部を卒業しました。大学では、覗き見・録画体制のある認証技術の開発を卒業研究で取り組んでいました。
 趣味は、漫画とスポーツです。漫画は小さいころからずっと読んでいて、気に入った作品を見つけるとつい買ってしまいます。特に少年漫画が大好きで、空いた時間はずっと読んでいます。体を動かすことが大好きで特スポーツなら上手い・下手に関わらずに何でも楽しめます。学生時代にはサッカー部、ソフトボール部に所属していたのでその2つが主に好きなスポーツです。
 理系出身ではありますが、業務に関する知識はこれから積極的に学び、一日も早く貢献できるよう精一杯頑張ります。ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、前向きな姿勢で努力いたしますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

 

梶本 享

 Kyo Kajimoto

山梨学院大学出身 A型

■ コメント
 初めまして。新人の梶本享です。出身は山梨県富士川で、大学は山梨学院大学経営学部を卒業しました。大学では地域の企業様と協力して山梨県の魅力を広める活動をしておりました。
 趣味はラーメン・カフェ巡りです。おいしいものには目がなくてラーメンは平均して月に10杯ほど食べています。山梨県のラーメンについては同期で一番の博識です。カフェ巡りではおいしいコーヒーを求めて週末はお店をはしごしています。気さくな店主さんや親切な店主さんなど新しい出会いにも感謝して人とのコミュニケーションを楽しむことも目的の一つになっていたりします。
 文系出身ということもあり不安な気持ちで入社いたしましたが、優しい先輩方に囲まれ日々不安は解消されています。文系だからできないといった考えを自分自身から捨てて、いち早く皆様の力になれるように日々精進してまいります。これからご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

 

小林 謙祐

 Kensuke Kobayashi

城西大学出身 A型

■ コメント
 初めまして。出身は市川三郷町です。城西大学数学科を卒業しました。大学では、幾何学のゼミに所属してましたが、基礎数学、数理モデルの学びを深めました。
 趣味は、ジムに行くこと・サウナ・旅行・映画・ドラマ・アニメ・PCゲームなどをやります。コロナに直面した世代ということもあり、コロナ時代にインドアの趣味が増え、コロナが終わったら反動でアウトドアの趣味が増えました。大学時代はハーフマラソンに出場したり、日本なら北海道・青森・秋田・名古屋・神戸・広島・福岡まで様々な旅行を楽しみました。サウナやジム・スポーツのお誘い、おすすめアーティスト・映画・書籍等ありましたら是非御教え下さい。
 今後の目標は、「毎日を丁寧に過ごし、質問を心掛け、あらゆる場面で向上心を失わないでいること」です。失敗することばかりかと思いますが、一つ一つ丁寧に精一杯取り組みます。これからよろしくお願い致します。

 

近藤 凜

 Rin Kondo

都留文科大学出身 O型

■ コメント
 初めまして。新人の近藤凜です。出身は山梨県昭和町、大学は都留文科大学教養学部地域社会学科を卒業しました。
 趣味は、サッカー観戦です。海外サッカーでは、イングランドのプレミアリーグ所属のマンチェスターシティというチームが好きで、応援しています。欧州サッカーの特徴である速い試合展開や、戦術的な駆け引きに注目して試合を観ています。また、ヴァンフォーレ甲府も応援しており、スタジアムでの迫力ある試合と、サポーターの熱い応援が魅力的で観戦しています。他にも旅行が好きで、ご当地の美味しいものを食べることが最高です。
 私は文系出身ということもあり、知識や技術の習得のためには、人一倍努力をしなければならないと感じています。積極的に学ぶ姿勢と挑戦を忘れずに、一つひとつ経験を積み重ね会社に貢献できるよう精進していきます。明るく、ポジティブに取り組みたいと思いますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

 

庄子 凌永

 Ryoei Shoji

中京学院大学出身 AB型

■ コメント
 初めまして。新入社員の庄子凌永です。出身は山梨県南アルプス市です。大学は中京学院大学の経営学部経営学科を卒業しました。大学では、主にマーケティングについて学んでいました。マーケティングに必要なスキルや知識について勉強していました。
 趣味はドラマ、映画鑑賞、アニメ鑑賞です。俳優、女優が好きなため好きな俳優が出演しているドラマの1話を見て、面白かったら毎週みることが多いです。アニメは幅広く見ているほうだと思います。私は時間の効率を考え、1.5倍速で見てしまいます。周りからは、邪道だと言われていました。
 私は文系出身であり、不安もありますが、一から学び、様々なことに挑戦する思いで業務に携わっていきます。また、YSKe-comの温かい皆様との業務に関しては全くの不安はありません。ご迷惑をおかけすることもありますが、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

 

深澤 拓実

 Takumi Fukasawa


公立諏訪東京理科大学出身 A型

■ コメント
 初めまして。新人の深澤拓実です。出身は山梨県甲州市で、大学は公立諏訪東京理科大学を卒業しました。大学ではネットワークやプログラミングに関する知識を学び、ビッグデータ分析を用いてマルチモビリティと生活習慣病の評価について研究を行いました。
 趣味は、スノーボードとゲームとディズニーです。スノーボードは、長野県にある車山高原スキー場によく行ってました。白銀世界の景色を堪能したり、滑る爽快感を味わうのに魅力を感じ、スノボやスキーの一番の醍醐味であると思っています。また、ゲームでは、ゲーミングPCを購入し、FPSゲームであるValorantに熱中しました。今でも大学の友人たちとパーティーを組んで楽しくプレイしています。
 理系出身ですが、業務に関する知識が不足しているため、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います。しかし、早く戦力となれるよう、学び続け精一杯努力いたしますので、何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

 

町田 大空

 Taku Machida

埼玉工業大学出身 A型

■ コメント
 初めまして。新人の町田大空です。出身は山梨県甲州市です。大学は、埼玉工業大学工学部情報システム学科を卒業しました。大学ではBCI(Brain-Computer Interface)について研究し、脳波を活用してコンピュータを操作する技術の可能性について学びました。
 趣味はラーメン屋巡りで、特に「豚彦」の濃厚な味が好きです。新しい店を見つけては食べ比べをするのが楽しみで、味だけでなく店の個性や空気感まで含めて味わっています。また、ガジェットにも興味があり、スマート家電やモバイル端末など、生活をちょっと便利にするアイテムを試すのが好きです。
 今後の目標は、自分の好奇心を原動力に、技術を「知る」だけでなく「使いこなし、形にする力」を身につけることです。日々の学びを楽しみながら、自分なりの視点で価値を生み出せるよう努力していきます。これからよろしくお願いします。

 

松土 滉太

 Kota Matsudo

山梨大学出身 B型

■ コメント
 初めまして。新人の松土滉太です。出身は山梨県甲府市です。甲府第一高校を経て山梨大学工学部コンピュータ理工学科を卒業しました。大学では主にプログラミングやネットワーク全般について学び、特にネットワークの構築に興味を持ちました。卒業研究では、性格とUIの好みの関係について調査しました。
 趣味はカフェに行くことです。頭を空っぽにしたいときや、いつもとは違うコーヒーやデザートを味わいたい時に行くことが多いです。豆の種類を判別できる特技はありません。苦めのコーヒーが好きです。最近は旅行や温泉にも興味があり、いつかは47都道府県を旅できたらと思っています。今は大阪に一番行きたいです。
 情報系の学科出身ですが、プログラミングが苦手だったり、基礎知識の定着に不安があります。YSKe-comの先輩方や社風に甘えすぎることなく、責任のある行動と自主的な学習を心がけます。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

 

山本 喬介

 Kyosuke Yamamoto

山梨大学出身 A型

■ コメント
 初めまして。新入社員の山本喬介です。出身は静岡県静岡市清水区で、大学は山梨大学工学部コンピュータ理工学科を卒業しました。
 趣味はかなりインドア寄りで、主にゲームをやります。他には漫画やアニメなども見たりします。ゲームに関しては、ほとんどPCを使って遊ぶことが多く、ジャンル問わず色々なゲームを楽しんでいるので、プレイしてみて面白かったゲームなど、おすすめのゲームがあったら是非教えてください。時々、アウトドアの趣味を楽しむこともあり、一人でも気が向いたときは登山に行くこともあります。最近では初めてスノーボードを体験しましたが、思わず夢中になってしまい、時間の許す限りとにかく滑っていました。
 社会人として心掛けたいことは、「何事にも全力で取り組む」です。私は少し消極的な部分が短所であるため、主体性を大切にし、積極的な姿勢を忘れず、自分に鞭を打って成長し続けたいと考えています。

 

坂本 悠羽

 Yuwa Sakamoto

山梨大学出身 O型

■ コメント
 初めまして。新人の坂本悠羽です。出身は山梨県山梨市です。山梨大学工学部コンピュータ理工学科を卒業しました。大学では主にプログラミングを学び、卒業研究ではAndroidアプリの開発に取り組みました。
 趣味は読書です。小説の好きなジャンルはミステリーで、特に道尾秀介さんの作品を愛読しています。リアルな人間模様の描写が特徴の作家さんで、中でもおすすめの一冊は『向日葵の咲かない夏』です。漫画はどちらかといえば少年漫画が好きで、『少年ジャンプ+』をよく読んでいます。
 社会人生活にまだ不慣れな日々ですが、一日も早く生活リズムを確立し、安定したパフォーマンスを発揮できるよう努めます。先輩方から多くの知識・スキルを吸収し、一日でも早く会社に貢献できるよう精進してまいります。未熟者ではございますが、一生懸命取り組んでまいりますので、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

 

依田 安伽梨

 Akari Yoda

中央大学出身 不明

■ コメント
 初めまして。新人の依田安伽梨です。出身は山梨県中央市、大学は中央大学経済学部を卒業しました。大学の授業では、経済の基礎を中心に学び、ゼミでは社会保障について学んでいました。
 趣味はサッカー観戦とアニメを見ることです。鹿島アントラーズを応援していて主にJリーグを見ています。スタジアムに足を運び友人と一緒に応援したり、スタジアムグルメを楽しんでいます。社会人になってからもスタジアムに足を運びたいです。アニメはハイキューやブルーロック等が好きです。戦闘系やスポーツ系のアニメをよくみます。時間があるときや寝る前は大体アニメを見て過ごしてます。まだまだ見たいアニメが見切れていないので、休みの日を使ってみていきたいです。
 環境が変わり、まだまだ慣れない毎日が続きますが、1日、1日を大切に過ごしたいです。ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、明るく前向きに物事に挑戦していきます。よろしくお願い致します。




 Copyright(C) 2005-2025 YSK e-com All Rights Reserved.


YSKe-com 才能に溢れた君を待っている!YSKe-com採用情報 Recruitment WebSite

Ysk e-com
Q&A採用に関するQ&Aです。
令和7年4月入社メンバーのご紹介です。
  • 内田 汰壱

     Taichi Uchida

    山梨大学出身 A型

    ■ コメント
     みなさまはじめまして。新人の内田汰壱と申します。出身は山梨県南アルプス市で、山梨大学生命環境学部地域社会システム学科を卒業しました。大学では国際政治について主に学んでいました。中東地域の民主化について研究し、卒業論文を執筆しました。
     趣味はバイクに乗ることと野球観戦です。バイクに乗って遠くまで絶景を見に行くのが私のストレス発散法です。また、野球は小学生のころから横浜DeNAベイスターズをずっと応援しています。横浜スタジアムのライトスタンドの雰囲気が大好きなので、社会人になってからも時間を見つけて観戦に行きたいと思います。
     私は文系出身で完全未経験のため、業務をうまくこなしていけるか非常に不安です。新人らしく何事にも積極的に取り組み、失敗を恐れずチャレンジしていきます。ご迷惑をおかけすることが多々あると思いますが、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

  • 大森 惠太

     Keita Omori

    東京都市大学出身 B型

    ■ コメント
     初めまして。新入社員の大森惠太です。出身は山梨県富士吉田市、大学は東京都市大学理工学部医用工学科を卒業しました。卒業研究では、病気を診断するシステムの開発を行っていました。
     趣味はボルダリングとドラマ鑑賞です。ボルダリングでは、大学生から始め、現在も月に1.2回の頻度で行っています。東京での活動が多く、山梨ではあまり行けていないので、ボルダリングがお好きな方はぜひご一緒させて下さい。またドラマ鑑賞に関しては、幼少期の頃から今でも欠かせない趣味の一つとなっており、お勧めのドラマは「最愛」というミステリードラマです。
     今後の目標は、「何事にも興味をもつ」ことです。まだまだ分からないことが多く、先輩の皆様にご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、何事にも興味をもち、どういう意味なのか、何故そうなるのかを考え、業務に励んで参ります。これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

  • 小田切 勝太

     Shota Otagiri

    神奈川工科大学出身 O型

    ■ コメント
     初めまして。新人の小田切勝太です。出身は山梨県笛吹市で、大学は神奈川工科大学情報学部を卒業しました。大学では、覗き見・録画体制のある認証技術の開発を卒業研究で取り組んでいました。
     趣味は、漫画とスポーツです。漫画は小さいころからずっと読んでいて、気に入った作品を見つけるとつい買ってしまいます。特に少年漫画が大好きで、空いた時間はずっと読んでいます。体を動かすことが大好きで特スポーツなら上手い・下手に関わらずに何でも楽しめます。学生時代にはサッカー部、ソフトボール部に所属していたのでその2つが主に好きなスポーツです。
     理系出身ではありますが、業務に関する知識はこれから積極的に学び、一日も早く貢献できるよう精一杯頑張ります。ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、前向きな姿勢で努力いたしますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

  • 梶本 享

     Kyo Kajimoto

    山梨学院大学出身 A型

    ■ コメント
     初めまして。新人の梶本享です。出身は山梨県富士川で、大学は山梨学院大学経営学部を卒業しました。大学では地域の企業様と協力して山梨県の魅力を広める活動をしておりました。
     趣味はラーメン・カフェ巡りです。おいしいものには目がなくてラーメンは平均して月に10杯ほど食べています。山梨県のラーメンについては同期で一番の博識です。カフェ巡りではおいしいコーヒーを求めて週末はお店をはしごしています。気さくな店主さんや親切な店主さんなど新しい出会いにも感謝して人とのコミュニケーションを楽しむことも目的の一つになっていたりします。
     文系出身ということもあり不安な気持ちで入社いたしましたが、優しい先輩方に囲まれ日々不安は解消されています。文系だからできないといった考えを自分自身から捨てて、いち早く皆様の力になれるように日々精進してまいります。これからご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

  • 小林 謙祐

     Kensuke Kobayashi

    城西大学出身 A型

    ■ コメント
     初めまして。出身は市川三郷町です。城西大学数学科を卒業しました。大学では、幾何学のゼミに所属してましたが、基礎数学、数理モデルの学びを深めました。
     趣味は、ジムに行くこと・サウナ・旅行・映画・ドラマ・アニメ・PCゲームなどをやります。コロナに直面した世代ということもあり、コロナ時代にインドアの趣味が増え、コロナが終わったら反動でアウトドアの趣味が増えました。大学時代はハーフマラソンに出場したり、日本なら北海道・青森・秋田・名古屋・神戸・広島・福岡まで様々な旅行を楽しみました。サウナやジム・スポーツのお誘い、おすすめアーティスト・映画・書籍等ありましたら是非御教え下さい。
     今後の目標は、「毎日を丁寧に過ごし、質問を心掛け、あらゆる場面で向上心を失わないでいること」です。失敗することばかりかと思いますが、一つ一つ丁寧に精一杯取り組みます。これからよろしくお願い致します。

  • 近藤 凜

     Rin Kondo

    都留文科大学出身 O型

    ■ コメント
     初めまして。新人の近藤凜です。出身は山梨県昭和町、大学は都留文科大学教養学部地域社会学科を卒業しました。
     趣味は、サッカー観戦です。海外サッカーでは、イングランドのプレミアリーグ所属のマンチェスターシティというチームが好きで、応援しています。欧州サッカーの特徴である速い試合展開や、戦術的な駆け引きに注目して試合を観ています。また、ヴァンフォーレ甲府も応援しており、スタジアムでの迫力ある試合と、サポーターの熱い応援が魅力的で観戦しています。他にも旅行が好きで、ご当地の美味しいものを食べることが最高です。
     私は文系出身ということもあり、知識や技術の習得のためには、人一倍努力をしなければならないと感じています。積極的に学ぶ姿勢と挑戦を忘れずに、一つひとつ経験を積み重ね会社に貢献できるよう精進していきます。明るく、ポジティブに取り組みたいと思いますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

  • 庄子 凌永

     Ryoei Shoji

    中京学院大学出身 AB型

    ■ コメント
     初めまして。新入社員の庄子凌永です。出身は山梨県南アルプス市です。大学は中京学院大学の経営学部経営学科を卒業しました。大学では、主にマーケティングについて学んでいました。マーケティングに必要なスキルや知識について勉強していました。
     趣味はドラマ、映画鑑賞、アニメ鑑賞です。俳優、女優が好きなため好きな俳優が出演しているドラマの1話を見て、面白かったら毎週みることが多いです。アニメは幅広く見ているほうだと思います。私は時間の効率を考え、1.5倍速で見てしまいます。周りからは、邪道だと言われていました。
     私は文系出身であり、不安もありますが、一から学び、様々なことに挑戦する思いで業務に携わっていきます。また、YSKe-comの温かい皆様との業務に関しては全くの不安はありません。ご迷惑をおかけすることもありますが、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

  • 深澤 拓実

     Takumi Fukasawa

    公立諏訪東京理科大学出身 A型

    ■ コメント
     初めまして。新人の深澤拓実です。出身は山梨県甲州市で、大学は公立諏訪東京理科大学を卒業しました。大学ではネットワークやプログラミングに関する知識を学び、ビッグデータ分析を用いてマルチモビリティと生活習慣病の評価について研究を行いました。
     趣味は、スノーボードとゲームとディズニーです。スノーボードは、長野県にある車山高原スキー場によく行ってました。白銀世界の景色を堪能したり、滑る爽快感を味わうのに魅力を感じ、スノボやスキーの一番の醍醐味であると思っています。また、ゲームでは、ゲーミングPCを購入し、FPSゲームであるValorantに熱中しました。今でも大学の友人たちとパーティーを組んで楽しくプレイしています。
     理系出身ですが、業務に関する知識が不足しているため、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います。しかし、早く戦力となれるよう、学び続け精一杯努力いたしますので、何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 町田 大空

     Taku Machida

    埼玉工業大学出身 A型

    ■ コメント
     初めまして。新人の町田大空です。出身は山梨県甲州市です。大学は、埼玉工業大学工学部情報システム学科を卒業しました。大学ではBCI(Brain-Computer Interface)について研究し、脳波を活用してコンピュータを操作する技術の可能性について学びました。
     趣味はラーメン屋巡りで、特に「豚彦」の濃厚な味が好きです。新しい店を見つけては食べ比べをするのが楽しみで、味だけでなく店の個性や空気感まで含めて味わっています。また、ガジェットにも興味があり、スマート家電やモバイル端末など、生活をちょっと便利にするアイテムを試すのが好きです。
     今後の目標は、自分の好奇心を原動力に、技術を「知る」だけでなく「使いこなし、形にする力」を身につけることです。日々の学びを楽しみながら、自分なりの視点で価値を生み出せるよう努力していきます。これからよろしくお願いします。

  • 松土 滉太

     Kota Matsudo

    山梨大学出身 B型

    ■ コメント
     初めまして。新人の松土滉太です。出身は山梨県甲府市です。甲府第一高校を経て山梨大学工学部コンピュータ理工学科を卒業しました。大学では主にプログラミングやネットワーク全般について学び、特にネットワークの構築に興味を持ちました。卒業研究では、性格とUIの好みの関係について調査しました。
     趣味はカフェに行くことです。頭を空っぽにしたいときや、いつもとは違うコーヒーやデザートを味わいたい時に行くことが多いです。豆の種類を判別できる特技はありません。苦めのコーヒーが好きです。最近は旅行や温泉にも興味があり、いつかは47都道府県を旅できたらと思っています。今は大阪に一番行きたいです。
     情報系の学科出身ですが、プログラミングが苦手だったり、基礎知識の定着に不安があります。YSKe-comの先輩方や社風に甘えすぎることなく、責任のある行動と自主的な学習を心がけます。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

  • 山本 喬介

     Kyosuke Yamamoto

    山梨大学出身 A型

    ■ コメント
     初めまして。新入社員の山本喬介です。出身は静岡県静岡市清水区で、大学は山梨大学工学部コンピュータ理工学科を卒業しました。
     趣味はかなりインドア寄りで、主にゲームをやります。他には漫画やアニメなども見たりします。ゲームに関しては、ほとんどPCを使って遊ぶことが多く、ジャンル問わず色々なゲームを楽しんでいるので、プレイしてみて面白かったゲームなど、おすすめのゲームがあったら是非教えてください。時々、アウトドアの趣味を楽しむこともあり、一人でも気が向いたときは登山に行くこともあります。最近では初めてスノーボードを体験しましたが、思わず夢中になってしまい、時間の許す限りとにかく滑っていました。
     社会人として心掛けたいことは、「何事にも全力で取り組む」です。私は少し消極的な部分が短所であるため、主体性を大切にし、積極的な姿勢を忘れず、自分に鞭を打って成長し続けたいと考えています。

  • 坂本 悠羽

     Yuwa Sakamoto

    山梨大学出身 O型

    ■ コメント
     初めまして。新人の坂本悠羽です。出身は山梨県山梨市です。山梨大学工学部コンピュータ理工学科を卒業しました。大学では主にプログラミングを学び、卒業研究ではAndroidアプリの開発に取り組みました。
     趣味は読書です。小説の好きなジャンルはミステリーで、特に道尾秀介さんの作品を愛読しています。リアルな人間模様の描写が特徴の作家さんで、中でもおすすめの一冊は『向日葵の咲かない夏』です。漫画はどちらかといえば少年漫画が好きで、『少年ジャンプ+』をよく読んでいます。
     社会人生活にまだ不慣れな日々ですが、一日も早く生活リズムを確立し、安定したパフォーマンスを発揮できるよう努めます。先輩方から多くの知識・スキルを吸収し、一日でも早く会社に貢献できるよう精進してまいります。未熟者ではございますが、一生懸命取り組んでまいりますので、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 依田 安伽梨

     Akari Yoda

    中央大学出身 不明

    ■ コメント
     初めまして。新人の依田安伽梨です。出身は山梨県中央市、大学は中央大学経済学部を卒業しました。大学の授業では、経済の基礎を中心に学び、ゼミでは社会保障について学んでいました。
     趣味はサッカー観戦とアニメを見ることです。鹿島アントラーズを応援していて主にJリーグを見ています。スタジアムに足を運び友人と一緒に応援したり、スタジアムグルメを楽しんでいます。社会人になってからもスタジアムに足を運びたいです。アニメはハイキューやブルーロック等が好きです。戦闘系やスポーツ系のアニメをよくみます。時間があるときや寝る前は大体アニメを見て過ごしてます。まだまだ見たいアニメが見切れていないので、休みの日を使ってみていきたいです。
     環境が変わり、まだまだ慣れない毎日が続きますが、1日、1日を大切に過ごしたいです。ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、明るく前向きに物事に挑戦していきます。よろしくお願い致します。